
昭和
ある人の昭和の写真です。 さて、誰でしょう。
ある人の昭和の写真です。 さて、誰でしょう。
令和2年7月5日予定の、岩倉市武道大会、第24回青少年剣道大会中止についての通知が届きました。大変残念ではありますが、前を向いていきましょ...
令和2年3月19日・小学校の卒業式です。卒業おめでとうございます。指導者一同心からお祝い申し上げます。一豊剣志会からは、10名の子供達が卒...
皆さん元気で毎日を過ごしていますか。そろそろ稽古が恋しくなったのではありませんか。先生は稽古がないので皆さんの顔が見れず、だんだん元気がな...
令和1年12月15日 日曜日、木曽川町剣道大会を開催しました。 一豊剣志会での大会ではありますが、80名程が参加し盛大に開催されました。 ...
令和1年12月14日土曜日、第16回大脇杯争奪江南武道館少年剣道大会が開催されました。 当日は、小学生の部・中学生の部それぞれ1チームが参...
令和1年11月1日(金)~11日(日)、ロシア連邦剣道連盟、クラスノヤルスク市武道連盟会長ブィークビャチスラーフ氏、理事アレクサンドラルダコ...
令和元年10月27日(日)、第36回国府宮剣道交流大会が開催されました。一豊剣志会から団体・個人の部に出場しました。 団体の部で準優勝とい...
令和1年9月8日(日)第60回一宮市民剣道大会が一宮市総合体育館にて開催されました。 一豊剣志会からも、小学生43名を含む・中学生・高校生...
令和1年8月30日(金)愛知県体育館にて、第32回愛知県警察少年柔道・剣道大会が開催されました。 一豊剣志会より、小学生4名・中学生3名の...